俊介 姉崎
北日本最大級シーシャラウンジ4月11日OPEN!
更新日:2020年11月1日
ついに北日本最大級シーシャラウンジ≪アナクロ≫が4月11日にOPENします。
時代に逆行するかのように炭をおこし、水を入れ、フレーバーを詰め、他にも手作業が多いシーシャ。あえてアナクロニズムなものを取り入れ、ラグジュアリーな内装と合わせ非現実的なひと味違う空間を提供します。フォトジェニックに、リラックスに、コミュニケーションに。ついに札幌の地に誕生します。
お一人様でのご利用も大歓迎!はじめてのシーシャ女子会での利用も大歓迎!デートでのご利用も大歓迎!
そもそもシーシャ(水たばこ)って何?ってなる方も多いですよね。そこで今回簡単にシーシャについてもお話しておきたいと思います♪
シーシャとは、ミントやフルーツなどのフレーバーがつけられたたばこの葉を加熱し、その煙を水に通したものを吸います。1回の燃焼時間が約2時間と、かなりゆっくり時間をかけて吸うので、吸うこと自体が目的というよりは、シーシャを嗜みながら友人との雑談を楽しむというような、生活スタイルに組み込まれた娯楽として認識されています。
エジプト発祥と言われている「シーシャ」は、中近東のたばこですが、最近では日本でもシーシャを吸えるお店が増えてきており、若い世代を中心にじわりじわりと人気が広がっています。(アナクロは北日本最大級のシーシャラウンジ)
シーシャはたばこと言っても日本で普及しているようなたばことはだいぶ違います。
様々なフレーバーがあり、喫煙者じゃなくても楽しめます。
アップルや、レモンなどのフルーツ系、ミントやジャスミンなどのハーブ系、チョコレート、シナモン、コーヒーなどなどフレーバーの種類が豊富なのが魅力です。
たばこを吸わない人でも楽しめることから、どんな人とでも会話を楽しむ空間としては最高ですよね♪
大抵は、複数名でひとつのシーシャを囲み、おしゃべりをしながら吸うことが多いみたいです。恋人や友人とシーシャでゆっくり過ごすことは、日常の疲れや現実から非日常の世界へ連れて行ってくれること間違いなし。もちろん一人で読書や仕事をしながら吸うでもよし。
アナクロでは軽いフードメニュー、アルコールメニューをご用意しております。
シーシャ(水たばこ)を普段から好きな方は勿論、初めての方は特に大歓迎です。
シーシャの知識を持ったスタッフが丁寧にご説明させて頂きながらご利用可能です。
落ち着いた店内であなたもシーシャデビューしてみませんか?
シーシャラウンジアナクロ
shisha lounge Anachro
札幌市中央区南5条西2丁目1-1美松村岡ビル9F
